C109Rを綺麗にしてバッテリーを外し、
リアシートとバックレスト、リアキャリアを付けて冬眠させました。

シングルシートもなかなか良かったんですが、
リアトランクをマグナに付けたのでキャリアのみも新鮮かなと(^_^)

カブはまだ乗ります。
V-ツインマグナは嫁さんが綺麗にして、
後はキャブのガソリン抜きとバッテリー外しを残し冬眠待ちです。

スポンサーサイト
【北狐】きた‐きつね
イヌ科の哺乳類。キツネの亜種で北海道・南千島・サハリンなどにすむ。体長約80センチメートル。色は狐色で、前後肢の全面に斑紋がある。
さすがイヌ科、口笛を吹いたら寄ってきた(笑)
と言うか誰かエサをやったんだろうな・・・。

もう乗れないかなと思っていたら、天気が良かったので少し乗れました。
根性出せばもっと走れるんでしょうが、もうそんな根性はありません(笑)
ほんの少しだけ紅葉が始まっていました。

昨日からストーブを使い始めました。
山に雪が降るのも、もう少しかな?

今晩から車庫で冬眠準備します。
車庫は電気がないので燃料式のランタンを追加購入。
コールマンのランタンで、これからマントルの空焼き。

マントルは綺麗に焼けて広がりました。
簡単な作業なら出来る明るさです。
屋外用のランタンなのでシャッターは開けたままで使用します。

発電機が欲しかったんですが、夜間だと近所迷惑になるのでこれで我慢です。
異常な暑さの9月が終わると10月はいつもの寒さでした。
暑くても乗る気になれず、寒さにも耐える気がなく、
多分今回が今年のラストツーになりそうです(~_~;
嫁さんがバイクで行ったことがない支笏湖へ行ってきました。
パノラマは紅葉一歩手前。
ここを通ったので意外に距離が延びて時間がかかりました。
途中、夏より多くのバイクとすれ違い、びっくり(゚◇゚)
シーズンオフが近いせいかな?
途中、道の駅では、
かつてない程のジジババナンシーさん15人位に囲まれました ( ̄□ ̄ ||
いやー、あの囲みっぷりを写したかった(笑)

来週はC109RとV-ツインマグナを綺麗にして冬眠の準備です。
カブはもう少し活躍(^_^)
さて、このブログですが、
バイクと同じように春まで冬眠することにしました。
・・・が、寝たり起きたりになるかも・・・。
またね♪
暑い中、ニセコのダチョウ牧場へ行って来ました。
気温は30℃近く、動画撮影の準備をして走りましたが、
『高温のため撮影を中止します』
と表示され途中で止まっていました(゚◇゚)

途中で再度セットしましたがやはり、撮影中止になっていました。

次の動画は上の場所からの出発で嫁さんにバイクを真っ直ぐにしてから発信しなと、
インカムで北海道弁丸出しで指示して、出て待っているところです(笑)
たったこれだけの長さで撮影中止になっていました。
もう暑いのは勘弁して欲しいです!!
同じC109R乗りの3737さんが北海道ツーリングに来て、
自分の町のキャンプ場に宿泊されました!
仕事が終わってから嫁さんと、車でキャンプ場に迎えに行き、
車庫まで案内して2台並べて記念撮影♪
いやー、自分のC109R以外見たことないので感動もんです。
自分のC109Rはまだ6千キロ台なのに、
もう4万キロオーバーとのこと( ・_・;)

キャンプ場から車庫までの間、
嫁さんと『同じ音だね』ってニンマリ(^_^)

希少車2台を目の前にして話に花が咲きました。
明るい日中ならもっと良かったんですがねー。
仕事の関係で夜しか自由にならずすみません(>_<)

2台と2人で記念撮影(*⌒∇⌒*)

まだ道内をツーリング中だと思いますが、
お気をつけてお帰りください。
この翌日の夜に小樽に上陸した
『きゅーりパクパク』さんと小樽でご対面(^_^)
詳しくは嫁さんのブログでどうぞ♪
その翌日の
『ベルボトム』さんとの札幌オフ会は、
地元の38年ぶりの中学の同窓会にかち合った為に欠席(>_<)
ベルボトムさん、すみません!
忙しさのあまりブログ見るのも遅れました m(_ _)m
そろそろ帰国だと思いますが、お気をつけてお帰りください。
終わってみると結構ハードなお盆でした。
しかし夏の稼ぎ時はもう少し続きます。
ドリンクでも飲まないとヤバイ(~_~;
マクレーン(10/27)
W-Edge(10/27)
マクレーン(10/19)
ベルボトム(10/19)
マクレーン(10/19)
マクレーン(10/19)
マクレーン(10/18)
マクレーン(10/18)
マクレーン(10/18)
マクレーン(10/18)
マクレーン(10/18)
NORI(10/18)
きゅーりパクパク(10/18)
とんそく(10/18)
トマトの夢3(10/18)
シオンパパ(10/18)
ますかっと(10/18)
kotone(10/18)
マクレーン(10/16)
kotone(10/16)